仕事のあれこれ

船乗りの勤務体系|連続勤務、長期休暇というメリハリがすごい!【航海士|機関士】

By ナオ船長

せいるん
せいるん
船乗りってどんな勤務体系をしているの?
ほまりん
ほまりん
具体的に1日のスケジュールとかも教えて!
ナオ船長
ナオ船長
1年の2/3を船の上で過ごす船乗り。今回は船乗りはどんな勤務体系をしているのかについて見ていこう!

 

  1. 船乗りの乗船サイクル
  2. 船乗りの1日のスケジュール
  3. 船乗りの生活

※ここでは内航船に絞らせていただきます。外航船はまた違ったスタイルとなります。

  • 内航船とは日本国内のみを航海する船のこと
  • 外航船とは海外航路を航海する船のこと

船乗りの勤務体系|結論

【 結 論 】
  1. 船乗りの乗船サイクル
    3ヶ月乗船|30〜35日
    2ヶ月乗船|20〜25日
    1ヶ月乗船|10日前後
    2週間乗船|5日程度
    5日間乗船|週休2日
  2. 船乗りの1日のスケジュール
    記事内参考
  3. 船乗りの生活
    テレビが見れる|ネットが使える
    乗船中も休日がある
    荷役の合間に買い物にいける
    大型船にはジムもある
ナオ船長
ナオ船長
さらに詳しく見てみよう!

 

船種による勤務体系

勤務体系は船種(船の種類)や同じ船種でも船によって異なります。

↓下記の表が勤務期間|休暇期間の目安となります。

目安となる乗船サイクル

乗船期間 休暇期間 船種
3ヶ月乗船 30〜35日 貨物船
2ヶ月乗船 20〜25日 貨物船(一部)
1ヶ月乗船 10日前後 貨物船(一部)
2週間乗船 5日程度 貨物船(一部)、旅客船
5日乗船 週休2日 曳船、調査船、作業船等
2日又は数日 1日又は2日 定期航路フェリー
毎日帰れる 週休2日 曳船、観光船、湾内作業船等

かなりざっくりですが、乗下船サイクルはこんな感じです。もちろんですが、乗れば乗るほど休暇が長くなります。ちなみに外航船は9ヶ月以上の乗船期間ののち、3ヶ月ほどの休暇があります。

船乗りの豪快な休暇の過ごし方|どのくらい休みをもらえるの?【航海士|機関士】By ナオ船長 船乗りの休暇期間 長期休暇の過ごし方 休暇中の給料 ※ここで...

一年間の乗船スケジュール

3ヶ月乗船の貨物船を例に上げるとこんな感じになります。

1月 2月 3月 4月 5月 6月
乗船 乗船 乗船 休暇 乗船 乗船
7月 8月 9月 10月 11月 12月
乗船 休暇 乗船 乗船 乗船 休暇

乗船期間中の土日分が一気にもらえるという感覚ですね。年に3回夏休みがある、と思うとなんだかテンションが上がります。

※一部内航船では、船員不足により休暇が回らない(交代船員がなかなか見つからない)船もあります。

船乗りの人手不足|原因と解消方法とは【航海士|機関士】By ナオ船長 人手不足の原因 人手不足を解消するには 船舶自動化の時代はくる...

船乗りの勤務体制|1日のスケジュール

まず始めに航海中の航海士の仕事としてワッチ(見張り)というものがあり、3交代制で1人が4時間×2行います。

▶︎航海士A(ゼロヨン)
→0000〜0400 1200〜1600

▶︎航海士B(ヨンパー)
→0400〜0800 
1600〜2000

▶︎航海士C(パーゼロ)
→0800〜1200 
2000〜2400

ということになります。船によって固定ワッチ制変則ワッチ制というものがあり、固定ワッチは今の例通り乗船期間中ずっと担当ワッチの時間帯は変わりません。

それに対し、変則ワッチは出航時間、ワッチをとった時間などにより時間帯が変わります。悪い時間帯の時もあればいい時間帯の時もあるので、個人的には変則ワッチがおすすめです。

荷役あり

荷物を積んで翌日揚げ荷役がある時は忙しいです。

荷役あり時の1日のスケジュール|荷役+航海

▶︎8時荷役、2番目ワッチの場合

0600 起床|朝食
0645 荷役準備
0800 荷役開始
1200 荷役終了|昼食
1600 ワッチ開始
2000 ワッチ終了|夕食
自由時間|睡眠
0400 ワッチ開始
0700 荷役準備|朝食
0800 荷役開始

上記のようにワッチ終了前に荷役準備ががくることがあります。このような場合は、基本的にワッチは4時間交代ですが、3時間ちょいとっていれば次の人に交代となります。

荷役なし

揚げ荷役場所へ2日間ほどかかる場合(茨城から鹿児島など)は空き時間に船のメンテナンスをします。

荷役なし時の1日のスケジュール|航海のみ

▶︎2番目ワッチの場合

0330 起床
0400 ワッチ開始
0800 ワッチ終了|朝食
  サビ打ち、ペンキ塗り、ロープの手入れ
書類関係、船内清掃など
1200 昼食|自由時間
1600 ワッチ開始
2000 ワッチ終了|夕食
自由時間|睡眠
0400 ワッチ開始 
0800 ワッチ終了|朝食
メンテナンス|自由時間

メンテナンス等が終わればあとは自由時間なので趣味の世界に入ることができます。

船乗りの生活は意外と快適?!

長期乗船と聞くと”かなりきつそう。。”と思うかもしれませんが、船内生活は意外と快適です。詳しくみていきましょう!

テレビが見れる|ネットが使える

海上で携帯は普通に繋がります。

内航船は日本国内のみを航海する船なので、一部(空港近くや陸から8マイル以上離れた海域)を除いて陸が見えていれば大体繋がります。

ちなみに最近の船には各部屋にテレビがあるのでDVDの視聴や録画もできます。

船乗りのインターネット環境|海上で携帯は使えるの?【内航船】By ナオ船長 海上でどのくらい電波が入るのか 電波が入りやすい場所 電波が入りにくい...

乗船中も休日がある

乗船期間中は休みなしで働きづめ、と思っている方もいるかもしれませんが、乗船中にも7日〜10日に一度休みがあります。(※船による)

この休日でリフレッシュを行い、長い乗船期間を乗り越えていきます。

船乗りの休日|乗船中の休み「仮バース」とは?【航海士|機関士】By ナオ船長 乗船中の休日数 休日になるタイミング 陸での休日の過ごし方 船で...

荷役の合間に買い物にいける

先ほどの休日以外にも陸に降りて買い物に行けるチャンスがあります。

それは荷役中です。基本的に荷役中は、2〜3人が常時荷役現場にいなければなりません。なので船長、機関長、一等航海士(荷役責任者)が船に残り、他の船員が船の食料買い出しに行きます。(499tの船舶の船員数は5〜6人)

船乗りの食事|船上でどんなものを食べてるの?By ナオ船長 船乗りの食費 食事は誰が作るのか 食材の仕入先 船乗りが食材を買...

大型船にはジムもある

船員の運動不足解消として、船内に筋トレルームがある船もあります。なぜだか乗船中はやることがないと不思議と身体を鍛えたくなります。

船乗りの運動|船内ではどんなトレーニングが出来るの?【航海士|機関士】By ナオ船長 船内で出来る運動 船外で出来る運動 船乗りの運動|結論 ...



船乗りの勤務体系|まとめ

 

せいるん
せいるん
最後にまとめるとこんな感じだね!
要約リスト
  1. 船乗りの乗船サイクル
    3ヶ月乗船|30〜35日
    2ヶ月乗船|20〜25日
    1ヶ月乗船|10日前後
    2週間乗船|5日程度
    5日間乗船|週休2日
  2. 船乗りの1日のスケジュール
    記事内参考
  3. 船乗りの生活
    テレビが見れる|ネットが使える
    乗船中も休日がある
    荷役の合間に買い物にいける
    大型船にはジムもある
ほまりん
ほまりん
慣れてしまえばとても快適になりそうね!
ナオ船長
ナオ船長

船乗りの勤務体系はとても特殊だから、自分に合ったスタイルの船選びが重要なんだ。

閉鎖空間での職場だからこそ、少しでも乗船中のストレスを無くそうとする環境づくりをしていこう!

 

船乗りのなり方が気になる人は下の記事も見てみてね!
ではでは、ごきげんよー!!

船乗りになるには|無資格、未経験でもなれる?【航海士・機関士】By ナオ船長 船乗りのなり方 船の種類 船上での職業 船乗りの資格 ...
船乗りの給料|年収はどのくらいなの?【航海士・機関士】By ナオ船長 ※ここでは内航船に絞らせていただきます。外航船はまた違ったスタイルとなります。 ...