船内生活

船乗りの服装|乗船時には夏でも下船時には冬?!船内生活の衣類リスト【航海士|機関士】

By ナオ船長

せいるん
せいるん
もうすぐ初乗船なんだけど、どんな服装で船に向かえばいいのかな?
ほまりん
ほまりん
衣類はどのくらい持っていけばいいのかしら?
ナオ船長
ナオ船長
OK!それじゃあ今回は船乗りの服装について見ていこう!

 

  1. 乗船時の服装
  2. 船内での服装
  3. 仮バース時の服装
  4. 船内生活においての衣類の工夫

船乗りの服装|結論

【 結 論 】
  1. 乗船時の服装
    私服(なんでもOK)
  2. 船内での服装
    作業着、ラフな服装(休息時)
  3. 仮バース時の服装
    私服(なんでもOK)

  4. 船内生活においての衣類の工夫
    洗濯回数を減らすため衣類は5〜7セット用意
ナオ船長
ナオ船長
さらに詳しく見てみよう!

 

シーン別|船乗りの服装

乗船時

自宅から船に向かう乗船時は特に決まりがなく、私服でOKです。しかし乗船時には船が着岸している工場を通ることが多いので、あまり派手な服装は控えた方が良さそうです。

※滅多にいませんが、中にはスーツで乗船する人もいます。

船内生活

基本的に作業着でいることが多いです。作業着は大概会社が用意したものがあるのでそれを着ます(夏用|冬用があり、防寒着も配布される)。靴は基本的に安全靴です。

それ以外の日常生活においてはどんな服装でも構いません。船上での休日(沖アンカー時)や風呂上がりには家で着るようなTシャツとハーフパンツなどを着ている人が多いです。船内は土足なので、サンダル(クロックスがおすすめ)で生活しています。

※ちなみに船内は24時間エアコン完備

船外|外出時|下船時

船乗りが外に出かけるタイミングは食料の買出し仮バースの時です。

食料に関しては荷役の合間に行くことが多いので、作業着のままスーパーに行くことになります。(港近くでダンボールを積んで自転車をこいでいる作業着の人は、船乗りの可能性が高い)

仮バース時(船を岸壁につけての休み)には外に遊びに行くことが出来ます。普通に休み日に出かける格好ですね。

学生時代の練習船などでは外出となると制服|帽子が必須ですが、商船ではそういったものはないので自由な服装でOKです。

船乗りの休日|乗船中の休み「仮バース」とは?【航海士|機関士】By ナオ船長 乗船中の休日数 休日になるタイミング 陸での休日の過ごし方 ...

僕の乗船期間中の服装

船内生活時

船乗りの服装|航海士、機関士

基本的にTシャツとハーフパンツです。

【船に持ち込む衣類リスト】

  • Tシャツ|7枚
  • パンツ|7枚
  • 靴下|7組
  • ハーフパンツ|1枚
  • 頭に巻くタオル|7枚
  • フェイスタオル|7枚

フェイスタオル以外、全て黒色で柄も同じものです。汚れが目立たないということもありますが、靴下の場合はひとつ穴が空いても片方無駄にならずに履き続けられるというメリットがあります。

乗船を重ねていくうちに今のスタイルにたどり着きました。

乗船時|外出時

船乗りの服装|航海士、機関士
ナオ船長
ナオ船長
心底どうでもいいかもですが、一応僕の外出時の服装を載せておきますね。
せいるん
せいるん
(ほんとにどうでもいい。。)

 

  • 帽子
  • Tシャツ|スポーツウェア|襟付きシャツなど
  • ジーパン
  • スニーカー
  • リュック

仮バース時には現地の友人と飲みに行ったり、バーに行くので襟付きのシャツは一枚用意しています。

リュックは買い出し時にも使えるので便利。

乗船時には夏でも下船時には肌寒い季節になっている時もあります。

キャリーケースに余裕があれば一枚羽織れるものを入れとくといいでしょう。もちろん乗船期間中にどこかで買うことも出来るのでそこまで心配はいりません。

※僕は夏でも冬でもユニクロのウルトラライトダウンは荷物に入れてます

船乗りの持ち物、必需品|乗船時には何を持っていくの?【航海士|機関士】By ナオ船長 乗船時の持ち物リスト ・書類系 ・仕事道具 ・船内生活 船への...

船上での洗濯|節水を意識する

僕が船内での服装で全て7枚づつ用意するのは、洗濯の回数を減らすという理由があります。

船の生活では水がとても貴重で、何日も給水ができないこともあります。なので普通に家で生活しているいつも通りの水の使い方をしていてはダメなんですね。

他の理由としては洗濯回数を減らして少しでも休息時間を作るという目的があります。

船乗りの洗濯|時化で洗濯機が止まる?!【航海士|機関士】By ナオ船長 週の洗濯の回数 洗濯に使用する水は真水か海水か 船内での洗濯物...
船乗りの水事情|給水はどこで出来るの?【航海士|機関士】By ナオ船長 船で水を使う箇所 どこで給水が出来るか 船の水はそのまま飲める...



船乗りの服装|まとめ

 

せいるん
せいるん
最後にまとめるとこんな感じだね!
要約リスト
  1. 乗船時の服装
    私服(なんでもOK)
  2. 船内での服装
    作業着、ラフな服装(休息時)
  3. 仮バース時の服装
    私服(なんでもOK)

  4. 船内生活においての衣類の工夫
    洗濯回数を減らすため衣類は5〜7セット用意

船内ではどうせ汚れるから着れればいいような服で、仮バースなどで出かける用の服を乗船時に着ていけばいいといった感じですね。

余談ですが、最近では太陽と潮風を浴びながら漁師が1年履いたというデニムがいい感じに色落ちしていると人気で、新品の2倍の価格で売れたというニュースがありました。

ほまりん
ほまりん
確かにいい味が出てそう!
ナオ船長
ナオ船長

今日から仕事着デニムにしようかな。。

船乗りのなり方が気になる人は下の記事も見てみてね!
ではでは、ごきげんよー!!

船乗りになるには|無資格、未経験でもなれる?【航海士|機関士】By ナオ船長 船乗りのなり方 船の種類 船上での職業 船乗りの資格 ...
船乗りの給料|年収はどのくらいなの?【航海士|機関士】By ナオ船長 ※ここでは内航船に絞らせていただきます。外航船はまた違ったスタイルとなります。 ...