By ナオ船長
- 船上での飲み会の回数
- 先輩船員とのお酒の付き合い方
- 飲み会が開かれるタイミング
船乗りの飲み会|結論
- 船上での飲み会の回数
・月に1、2回程度。忙しい船はそもそも皆で飲みにいける機会が少ない - 先輩船員とのお酒の付き合い方
・今後の船上生活のためにも最初に告げるのが重要です。まず、お酒を飲めない人ははっきり飲めませんと言い、普通に飲む人でも嗜む程度と言っておいた方が無難です。 - 飲み会が開かれるタイミング
・上陸して飲みに行く
・沖アンカー時|船上バーベキュー
船乗りの飲み会
船上という狭い空間で毎日過ごす船乗りにとって、船員間のコミュニケーションはとても重要です。
親睦を深めるために船上でも飲み会が行われますが、船乗りならではの気をつけなければならない点がいくつかあります。
また、どんな風に先輩船員とお酒の付き合いをしていけば良いのかを見ていきましょう。
先輩船員とのお酒の付き合い方|始めが肝心!
今後の船上生活のためにも最初に告げるのが重要です。
まず、お酒を飲めない人ははっきり飲めませんと言い、普通に飲む人でも嗜む程度と言っておいた方が無難です。本当に好きな人はいいですが、間違ってお酒が好きなんて言ってしまうと毎日付き合わされるのがオチです。
船乗りは酒好きが多く、現在は飲酒の規制が厳しくなり少しづつ減ってきましたが、お酒を強要してくる先輩も少なからずいます。ビールなどのアルコールが低いものよりも度数の高い焼酎|日本酒を好み、先輩なので断りづらく飲まされることもあります。
そんな時は、体調が悪い|ビール以外はすぐに気持ち悪くなる体質と言ったようにうまく切り抜けましょう。
飲み会が開かれるタイミング
忙しい船などはそもそも皆で飲みにいける機会が少なく、あっても月に1、2回程度です。
上陸して飲みに行く
タイミングとしては、
- 夕方からの仮バース時
- 1日休みの時
などがあり、普通の居酒屋で飲んだあとは帰る人とキャバクラやバーに行く人とで分かれます。普段お金を使うことがないので、ここぞとばかりに使ってしまうことが多いので注意が必要です。
沖アンカー時|船上バーベキュー
船上で休みの日には、たまに皆でバーベキューをすることがあります。海を見ながらの焼肉&ビールはただただ最高としかいいようがありません。
乗船期間中にお酒を飲んだら気をつけること
船内で飲酒した場合
航海中は外で用を足さないこと。
確かに開放感があって気持ちいいですが、平衡感覚がにぶっているため船の大きな揺れにより万が一ですが海上に転落する可能性があります。普通に船内のトイレを利用するのがベスト。
船外で飲酒した場合
仮バース時(陸上での休日)に外でお酒を飲んだ場合は、岸壁から船に乗り移る際に注意が必要です。
現在はしごがかかっている船がほとんどですが、以前はそういったものがなく(あったとしても酔っているため)足を滑らせて海上に転落したという事例もありました。
最近では船と岸壁の間にネットを張ったり、万が一海に落ちたとしても他の乗組員に知らせる用に木のハンマーを海に浮かべているところもあります。(外板を叩けばかなりの音がする)
船乗りの飲み会|まとめ
- 船上での飲み会の回数
・月に1、2回程度。忙しい船はそもそも皆で飲みにいける機会が少ない - 先輩船員とのお酒の付き合い方
・今後の船上生活のためにも最初に告げるのが重要です。まず、お酒を飲めない人ははっきり飲めませんと言い、普通に飲む人でも嗜む程度と言っておいた方が無難です。 - 飲み会が開かれるタイミング
・上陸して飲みに行く
・沖アンカー時|船上バーベキュー
その通り!お酒は楽しく飲めないと苦痛でしかないよね。
毎日帰れる船では陸と同じくお酒の付き合いも多くなるんだ。それが嫌で辞めた船員もいるから、節度ある飲み方を徹底しなければいけない。
コミュニケーションの取り方は他にもいくらでもあるから、お酒に頼らずとも信頼関係を築いていきたいものだね!
船乗りのなり方が気になる人は下の記事も見てみてね!
ではでは、ごきげんよー!!